ずっと同じ空間にいると気づきにくいですが、部屋にも香りがあります。ふとした瞬間や、外から帰ってきたときなどに気づくことも多いのではないでしょうか。香りにはリラックスさせる効果や気分を上げる効果などが期待できます。
芳香剤の種類としてオレンジ系の柑橘系、甘いバニラ系、ラベンダーやカモミールなどのハーブ系の香りがあり、他にも有名ブランドから販売されているもの数多くあります。直接匂いを嗅ぐことができれば気に入った香りもすぐに見つけることもできますが、インターネットで探しているとなかなか難しいですよね。
ここでは男性の部屋におすすめの芳香剤をご紹介していきます。爽やかな香りの芳香剤をゲットし、気持ちよく過ごしてみてはいかがでしょうか。
Contents
【男性用】柑橘系のおすすめ芳香剤4選
芳香剤にはたくさんの種類がありますが、ここでは柑橘系のおすすめ芳香剤をご紹介していきます。柑橘系といえば、オレンジやグレープフルーツ、レモンなどのフルーツが該当します。柑橘系が好きな方は参考にしてみてください。
香り別男性におすすめの芳香剤1:フレグランスカクテル by バーキーズ & レイヤードフレグランス ルームディフューザー オレンジシーブリーズ 200ml
出典:Amazon |
|
商品名 | フレグランスカクテル バイ バーキーズ & レイヤードフレグランス オレンジシーブリーズ |
販売会社 | LAYERED FRAGRANCE |
内容量 | 200ml |
香り | オレンジの香り |
タイプ | 置型 |
フレグランスカクテルはお部屋をBar空間へ変えてくれる香りです。インテリア雑貨としても活躍できるカクテルモチーフのデザインでお部屋をおしゃれにしてくれます。置き型なので置くだけで香りを堪能することができ、忙しい方にもおすすめです。
1.2日おきにディフューザーのスティックの上下を変えることで、長く香りを楽しむことができます。匂いが弱いかな?と感じたときに調節してみるといいかもしれませんね。
香り別男性におすすめの芳香剤2:Binca Vidou リード ディフューザー セット オレンジの花
出典:Amazon |
|
商品名 | リードディフューザーセット オレンジの花 |
販売会社 | Binca Vidou |
内容量 | 100ml |
香り | オレンジの香り |
タイプ | 置型 |
スイートオレンジ、シトラス、オレンジの花のアロマとベチバーを組み合わせたフルーツの香りの芳香剤です。保存料は一切含まれていないため、40日間フレッシュな香りを楽しむことができます。
容器は魅力的なガラスでできており、リビングや寝室だけでなく浴室やオフィスにもマッチするデザインです。友人や家族の誕生日、結婚式、新築祝いなどの贈り物にも最適なフレグランスです。
香り別男性におすすめの芳香剤3:WAX LYRICAL Made in England リードディフューザー 50ml レモンバーベナ CNLE0414
出典:Amazon |
|
商品名 | WAXLYRICAL Made in England レモンバーベナ |
販売会社 | ワックスリリカル(WAX LYRICAL) |
内容量 | 50ml |
香り | レモンバーベナの香り |
タイプ | 置型 |
ワックスリリカル定番のホームセンツシリーズの芳香剤で、イギリスを中心にヨーロッパで愛されるエコなフレグランスです。高品質でお手頃な値段で購入できるのも幅広く愛される理由の一つです。ディフューザーのスティックの本数を変えることで香りの強さも調節できます。
レモンに似たハーブの香りで爽やかな香りを楽しむことができ、毎日をフレッシュに過ごすことができます。
香り別男性におすすめの芳香剤4:Millefiori [NATURAL] フレグランスディフューザー (S) グレープフルーツ DIF-S-003
出典:Amazon |
|
商品名 | フレグランスディフューザー(S) グレープフルーツ |
販売会社 | Millefiori ミッレフィオーリ |
内容量 | 100ml |
香り | グレープフルーツの香り |
タイプ | 置型 |
イタリアのルームフレグランスブランドで、自然な香りやカラーで季節を感じることができる芳香剤です。シチリアの太陽をたっぷり浴びた柑橘系のフレッシュな香りを楽しむことができます。
丸みを帯びたデザインで置きやすく、インテリアとしても活躍できます。
ナチュラルシリーズではグレープフルーツ以外にもコールドウォーター、サンダルベルガモット、オーキッド、ジャスミンイラン、ネロ、マグノリアブロッサム&ウッド、ホワイトミント&トンカ、グリーンフィグ&アイリス、インセンス&ブロンドウッズなどたくさんの香りがあります。
【男性用】バニラ系のおすすめ芳香剤5選
ここではバニラ系の香りのおすすめ芳香剤をご紹介します。バニラは甘い香りで心を落ち着かせてくれます。バニラの香りは匂いが強いので好みが分かれる香りですが、スパイス系の香りとも相性がいいので2倍楽しむことができます。
香り別男性におすすめの芳香剤1:シャルダン フレグランス for LDK Stick
出典:Amazon |
|
商品名 | フレグランス for LDK Stick |
販売会社 | シャルダン |
内容量 | 80ml |
香り | ムスクの香り |
タイプ | 置型 |
高級感のあるデザインでおしゃれな空間を演出し、深みのあるムスクの香りの芳香剤です。スティックの本数で香りの強さも調節できるため、好みの強さに変えることも可能です。
フレグランス for LDK Stickは詰め替え用もあるので、量が減ったときにつぎ足すこともできるためコスパもよく、長く香りを楽しむことができます。スーパーなどにも販売されていることも多いため購入しやすいのもメリットです。
香り別男性におすすめの芳香剤2:Colony HomeScents Series リードディフューザー 120ml バニラ CNCH2211
出典:Amazon |
|
商品名 | Colony HomeScents Series |
販売会社 | コロニーホームセンツシリーズ(Colony HomeScents Series) |
内容量 | 120ml |
香り | バニラの香り |
タイプ | 置型 |
ワックスリリカル定番のホームセンツシリーズの芳香剤で、イギリスを中心にヨーロッパで愛されるエコなフレグランスです。たくさんの人に愛され、愛用されている芳香剤となっています。
甘いバニラにアーモンド、クリーミーキャンディーをトッピングした香りです。甘い香りで気持ちをリラックスさせてくれます。香りの強さはスティックの本数を変えることで調節できます。
甘いだけでなく優しい香りで1年中ニーズのある香りです。
香り別男性におすすめの芳香剤3:グレード 部屋用アロマ アロマキャンドル ピュアバニラジョイの香り 108g
出典:Amazon |
|
商品名 | アロマキャンドル |
販売会社 | グレード (Glade) |
内容量 | 108g |
香り | ピュアバニラジョイの香り |
タイプ | 置型 キャンドル |
グレードから販売されている、バニラの香りのアロマキャンドルです。アロマキャンドルなので火を灯し利用します。バニラの香りが部屋に充満し、気持ちを落ち着かせリラックスさせてくれます。
1回の推奨燃焼時間は2-8時間で、試用期間は約26時間です。外出時に利用することができないデメリットがありますが、1度使用すると香りが長く保たれます。
使用時は火災ややけどなどに気をつけ、特に小さいお子さんやペットを飼育している方は注意が必要です。
香り別男性におすすめの芳香剤4:ヤンキーキャンドル クリーンコットン
出典:Amazon |
|
商品名 | ヤンキーキャンドル(S) クリーンコットン |
販売会社 | ヤンキーキャンドル |
内容量 | 105g |
香り | クリーンコットンの香り |
タイプ | 置型 キャンドル |
ヤンキーキャンドルはアメリカで愛されているアロマキャンドルです。フレグランスグッズの中でも人気の高いキャンドルで、香りのラインナップも約90種類あります。
深く上質な香りで一度使用するとやみつきになる香りです。選択をし、太陽をたっぷり浴びた洗いたてのシーツの香りでリラックスできます。気持ちを落ち着かせる香りで、部屋にいるだけでリラックスできますよ。キャンドルタイプなので火を付ける手間はありますが、香りが部屋いっぱいにふんわり広がります。
香り別男性におすすめの芳香剤5:サワデーハッピー 消臭芳香剤 部屋用 フレンチバニラの香り 150g
出典:Amazon |
|
商品名 | サワデーハッピー フレンチバニラの香り |
販売会社 | 小林製薬 |
内容量 | 150g |
香り | バニラの香り |
タイプ | 置型 |
小林製薬から販売されているサワデーハッピーのフレンチバニラの香りの芳香剤です。サワデーハッピーはコスパがよく1つ200円程度で購入でき、香りの種類もがあるのでたくさんの香りを楽しめます。
フレンチバニラの香りはほんのり香る程度でしつこくありません。ふわっと香るので、バニラ系好きだけれど強すぎるのは苦手という方にもおすすめです。
【男性用】ハーブ系のおすすめ芳香剤5選
ここではハーブ系のおすすめ芳香剤をご紹介します。ハーブにはローズ、ペパーミント、ゼラニウム、ユーカリ、セージなどたくさんの香りがあります。ハーブ系の香りの効果はさまざまですが、精神的・肉体的にも良い効果が期待できるものが多くあります。
香り別男性におすすめの芳香剤1:ランドリン ルームディフューザー No.7 80ml
出典:Amazon |
|
商品名 | ランドリン ルームディフューザー No.7 |
販売会社 | ランドリン |
内容量 | 80ml |
香り | オーシャングリーンの香り |
タイプ | 置型、ミスト |
ランドリンのルームディフューザーは香水のような上品な香りの芳香剤です。置き型とミストタイプがあるため、用途により使い替えることもできます。
置型ボトルのデザイン性も高く、インテリアとしておしゃれな空間を演出してくれます。ランドリンNo.7の香りはレモンピール、ベルガモット、アクアティック、ミュゲ、カーネーション、オレンジフラワー、イランイラン、サンダルウッド、アンバが使われており、甘みと透明感のある香りです。
香りの中でもベルガモットは免疫力の向上、集中力の低下を防ぎ、イランイランは神経の鎮静効果が期待できるので、リビングだけでなく寝室にもおすすめです。
香り別男性におすすめの芳香剤2:FITS HOME FRAGRANCE(フィッツホームフレグランス) ライジングウェーブ ライトブルー ディフューザー 100ml
出典:Amazon |
|
商品名 | ライジングウェーブ ライトブルー ディフューザー |
販売会社 | FITS HOME FRAGRANCE(フィッツホームフレグランス) |
内容量 | 100ml |
香り | フリー ライトブルーの香り |
タイプ | 置型 |
FITS HOME FRAGRANCE(フィッツホームフレグランス)は男女問わず愛される爽やかな香りの芳香剤です。フリーライトブルーはフレンチローズやジャスミンなどをキー香料として使っているため、みずみずしいフローラルな香りをしています。
香りは1.5~2ヶ月間持続し、シンプルなボトルデザインなのでインテリアにもしっかり馴染みます。スティックの本数で香りの強さも調節でき、自分好みの部屋でリラックスできます。
ジャスミンは気持ちを落ち着かせる効果や不安な気持ちをリラックスさせる効果も期待できる香りです。仕事前に嗅ぐことのできるように玄関や仕事部屋などに置いておくといいかもしれませんね。
香り別男性におすすめの芳香剤3:Binca Vidou リード ディフューザー セット ラベンダー リード オイル ディフューザー 寝室 リビングルーム オフィス用 アロマテラピーオイル ギフト アイデア とストレス解消 用 120ml
出典:Amazon |
|
商品名 | リードディフューザーセットローズリードオイルディフューザー |
販売会社 | Binca Vidou |
内容量 | 120ml |
香り | ローズの香り |
タイプ | 置型 |
binca vidouのリードディフューザーセットローズリードオイルディフューザーは天然成分の自然の香りの芳香剤です。香りの濃度は一般的な芳香剤に比べて3倍で、長持ちします。
ローズリードオイルディフューザーはバラの花束を目の前に置いているような贅沢なバラの香りを堪能することができ、スティックの本数で香りの強さを調節できます。ボトルもシンプルでエレガントなデザインです。
ローズは不眠症やイライラ・ドキドキを落ち着かせる効果も期待できますので、寝室に置くのもいいかもしれませんね。
香り別男性におすすめの芳香剤4:木と果リードディフューザー リツェアクベバ&カモミール エッセンシャルオイル
出典:Amazon |
|
商品名 | 木と果 リードディフューザー |
販売会社 | 晴香堂(Harukado) |
内容量 | 90ml |
香り | リツェアクベバ&カモミールの香り |
タイプ | 置型 |
木と果は樹木から取れるフィトンチッドと柿の実から取れる渋柿の2種類のエッセンスを使った消臭芳香剤です。甘くフルーティですがさっぱりとした爽やかな香りをしています。
ボトルはシンプルで、どんな部屋にも馴染むようなデザインです。スティックの本数で香りの強さを変えることできるので、自分の好きな香りに調節してみましょう。
リツェアクベバは気持ちを高揚させ、カモミールは鎮静、抗菌・殺菌効果が期待できるハーブです。リビングだけでなく、玄関などに置いておくと気持ちよく一日を過ごすことができますよ。
香り別男性におすすめの芳香剤5:ノルコーポレーション ルームフレグランス Johns Blend デオドラント ルームミスト 280ml ホワイトムスク OA-JON-2-1
出典:Amazon |
|
商品名 | ルームフレグランス ホワイトムスク |
販売会社 | ノルコーポレーション |
内容量 | 280ml |
香り | ホワイムスクの香り |
タイプ | ミスト |
【John’s Blend】シリーズは香りもインテリアも楽しみたい、シンプルさを求める方へおすすめです。嫌な匂いを消しながら、ホワイトムスクの香りを楽しむことができます。
ボトルデザインもシンプルなので、部屋においておいても浮くことはありません。ホワイトムスクはサボン系の爽やかさとホワイトフローラルの甘みをミックスした香りです。
リビングだけでなく、玄関やトイレにも使用することができ、スプレーするだけで部屋の空間が優しい香りに包まれます。
【男性用】ブランド別おすすめの芳香剤5選
ここではブランド別おすすめ芳香剤をご紹介します。芳香剤を販売しているブランドが数多くありますが、ここでは人気の高いブランドの芳香剤をピックアップしていきます。
ブランド別男性におすすめの芳香剤1:CULTI(クルティ)
出典:Amazon |
|
商品名 | ホームディフューザースタイル |
販売会社 | Culti |
内容量 | 1000ml |
香り | クールの香り |
タイプ | 置型 |
CULTI(クルティ)は1990年のイタリアで創業された天然香料を取り扱うブランドで、ウッドスティック型ルームフレグランスはクルティが開発した世界月のアイテムです。
Stileシリーズは天然香料を使用しているため、ナチュラルな香りを楽しむことができます。ボトルもスタイリッシュでどんな部屋にも合わせることができます。
お値段は少し高めですが、甘すぎずしつこくない爽やかな香りが長持ちする芳香剤です。
ブランド別男性におすすめの芳香剤2:アンティカ ファルマシスタ
出典:Amazon |
|
商品名 | ルームディフューザー ダマスクローズ オリス&ウード |
販売会社 | Antica Farmacista(アンティカファルマシスタ) |
内容量 | 250ml |
香り | ダマスクローズ オリス&ウードの香り |
タイプ | 置型 |
アンティカファルマシスタは世界中で愛されるフレグランスブランドで、日本にも数多くのショップがあります。空間に馴染むボトルに、こだわり抜いて作られた香りが部屋にマッチします。香りのテーマの実現のために厳選された原料を独自の製法で調合し仕上げられています。
新鮮で爽やかでフローラルで優しい香りで、リビングや寝室、玄関にもおすすめな芳香剤です。
ブランド別男性におすすめの芳香剤3:ロクシタン(L’OCCITANE)
出典:Amazon |
|
商品名 | プロヴァンスアロマディフューザーレフィル リラクシング |
販売会社 | ロクシタン |
内容量 | 100ml |
香り | リラクシングアロマの香り |
タイプ | 置型 |
ロクシタンはハンドクリームやエッセンシャルオイル商品を多く取り扱い、日本でも広く愛されているフレグランスブランドです。日本にも数多くのショップがあり、インターネット通販以外でも購入しやすいです。
プロヴァンスアロマディフューザーレフィル リラクシングは上品な安らぎの香りで気持ちを落ち着かせリラックスできる香りです。香りを楽しむときには別売りされているディフューザー、ディフューザー用フレグランススティックを購入しなければいけませんが、レフィルリラクシングは100ml入っているので長く楽しむことができます。
ブランド別男性におすすめの芳香剤4:ロッケルベル
出典:Amazon |
|
商品名 | ルームディフューザーリフィル アブソリュートグリーンティ |
販売会社 | ロッケルベル (LOCHERBER) |
内容量 | 500ml |
香り | アブソリュートグリーンティの香り |
タイプ | 置型 |
ロッケルベル (LOCHERBER)は芸術とデザイン発祥の地・ミラノで生まれたフレグランスブランドです。イタリアならではのシックで高級感のあるデザインで、部屋をスタイリッシュに仕上げてくれます。
ルームディフューザーリフィル アブソリュートグリーンティはシトラスがきいた爽やかな香りを楽しむことができます。シトラスは気持ちを晴れやかにする効果も期待できるので、疲れたときや休日を楽しみたいときなどにもおすすめの香りです。
ルームディフューザーは他にもたくさんの香りがあるので自分の好きな香りを探してみるのもいいかもしれませんね。
ブランド別男性におすすめの芳香剤5:diptyque(ディプティック)
出典:Amazon |
|
商品名 | オードトワレ ロンブルダンロー |
販売会社 | Diptyque (ディプティック) |
内容量 | 100ml |
香り | フローラルの香り |
タイプ | 置型 |
Diptyque (ディプティック)は1961年に3人のアーティストにより創業されたフレグランスブランドです。香りや品質にこだわり作られており、深みがあり親しみが持てる香りをしています。
オードトワレ ロンブルダンローはクロスグリの葉とブルガリアンローズをもとに作られており、フリーティでフローラルな香りでリラックスできます。ブルガリアンローズはローズの中でも女王とされるローズで、見た目の美しさだけでなく気持ちを高めることのできる香りです。
ブランド別男性におすすめの芳香剤6:シトラスマジック エア フレッシュナー オレンジ
出典:Amazon |
|
商品名 | シトラスマジック エアフレッシュナー オレンジ |
販売会社 | シトラスマジック |
内容量 | 103ml |
香り | オレンジの香り |
タイプ | ミスト |
シトラスマジックから販売されているオレンジの香りの芳香スプレーです。シトラスマジックエアフレッシュナーでは100%純粋な果皮抽出オイルを使用してるため、余計なものは含まれていません。通常の芳香剤より効果が長持ちすると言われているので、部屋の香りをすぐにフレッシュにしたいというときに役立ちます。鎮静、リラックス、安眠などにも効果が期待できる芳香剤です。
自分に合った芳香剤の選び方
これから芳香剤のご購入をお考えの方のために、最後は自分に合った芳香剤の選び方について解説していきます。
香りの種類で選ぶ
芳香剤の選び方で一番大切なのが、「香りの種類で選ぶ」こと!!
みなさんもご存知だとは思いますが、芳香剤と言っても香りの種類は多種多様ですので、自分の好みの香りがする芳香剤を選ぶことが大切です。
現在売られている芳香剤の主な香りは以下の通り。
- 柑橘系の香り
- バニラ系の香り
- ラベンダーの香り
- 無香タイプ
各商品によっても香りは様々ですので、ドラッグストアなどの店頭に置かれているテスターなどで確認してみると良いですよ。
香りの強さで選ぶ
芳香剤は香りの強さも大切なポイント!!
ただただ香りが強ければ良いということではありませんが、購入するからにはできるだけ部屋中に香りが充満するぐらいの強さがあったほうが良いですよね。
上記でもご紹介した通り、芳香剤の中には自分で香りの強さを調整できるタイプのものもあります。
香りの強さを確認するためには、実際に商品を使った方の口コミを確認するのが良いでしょう!
アマゾンや楽天などの通販サイトでは購入者のリアルな口コミが記載されていますので、1度確認してみてくださいね。
芳香剤の容量で選ぶ
自分に合った芳香剤選び方で次に大切になるのが、「芳香剤の容量」です。
お試しサンプルとして使用したい!と考えている方なら良いかもしれませんが、私生活の中で芳香剤を頻繁に買い換えるのは意外と面倒な作業でしょう。また、コスパも気になるところです。
できれば芳香剤を放置したままでも、毎日良い香りを楽しみたいですよね。
- 香水なら30ml前後
- ディフューザーなら60ml前後
- キャンドルなら100g前後
がおすすめ!
芳香剤の中には消費量を手動で調整できるようになっているものもありますので、1度確認するようにしましょう。
使用タイプで選ぶ
芳香剤を使用する用途って人それぞれですよね。部屋の香りを根本から変えたい方や、今すぐニオイ対策をしたい方など、みなさん異なるはずです。
満足した効果がほしいなら、自分の用途に合った芳香剤を選ぶことが大切です。芳香剤で用意されている使用タイプは主に以下の2つのものがあります。
置型タイプ
置型タイプの芳香剤は持続性に優れています。ちょっとしたスペースさえあればどこにでも置くことができますので、トイレや脱衣所など幅広い場所で使用されています。
また、デザイン性が優れている商品も多いので、インテリアの1つとして選ぶのも良いですよ。
スプレータイプ
スプレータイプの芳香剤は即効性に優れています。有名なものとしてはトイレの匂い対策に使用されることが多いですよね。
気になる匂いを瞬時に消すことができるため、彼氏彼女が来る前や食事の後など、タイムリーな香り対策をしたいと考えている方にはピッタリのタイプと言えるでしょう。
ただし、置き型芳香剤と比べると持続性がありませんので、その場をしっかり香らせたいという方にはおすすめです。
部屋の匂い対策を行う際には、自分の使用用途にあったタイプの芳香剤を選ぶ様にしましょう。「どっちも対策したい!」とお考えの方は、両方購入もアリかもしれませんね♪
コスパで選ぶ
芳香剤はなくなり次第随時買い換える必要がありますので、コスパの良いものを選ぶことも大切です。
コスパの良い芳香剤と一言でいっても実際に選ぶのなかなか難しく、単純に安いものを選べばよいというわけではありません。
コスパの良い芳香剤の特徴は以下の通りです。
- 純粋に価格が安い
- 香りが強い
- 内容量が多い
これらのポイントを総合的に加味し、できるだけコスパの良い芳香剤を選ぶのがポイントです。
消臭効果の有無で選ぶ
芳香剤には消臭効果があるものと、ただ単に香り付けだけするものがあることはご存知でしょうか?
消臭効果とはその名の通り、すでに部屋に充満している匂いの成分を消す効果があります。
一方で、消臭効果のない芳香剤は、現在の匂いよりもより強い香り成分で空間の匂いをごまかす商品のこと!
もちろん消臭効果がない商品でも一定の効果はありますので一概にどちらが良いとは言えませんが、現状すでに嫌な匂いがするという方は消臭効果がついている芳香剤を選ぶのが良いでしょう。
まとめ
ここでは男性の部屋におすすめの芳香剤をご紹介しました。芳香剤の種類はたくさんあり、香りの幅だけでなく値段の幅も広いです。なかなか自分にあうものが見つからないときには気分に合わせて香りを探してみてもいいかもしれませんね。芳香剤で気持ちよく過ごしましょう。